
New heart/brain dock provided by CVIC
Since its opening in 2009, CVIC Cardiac Imaging Clinic Iidabashi has performed cardiac MRI examinations and cardiac CT examinations for a cumulative total of over 73,000 patients as the first cardiac imaging center in Japan, which is rare in the world. rice field.
The number of cardiac MRI examinations performed is about 10% of the total in Japan, and the number of examinations is one of the top 5 in the world. Cardiac imaging tests at CVIC have been used to discover previously unnoticed serious heart disease and heart disease in the early stages, leading to appropriate treatment and preventive medicine. CVIC's initiatives have attracted attention both domestically and internationally, and are frequently covered by the domestic media.
Based on this rich experience in cardiac imaging diagnosis, I came to feel that in order to further demonstrate the usefulness of cardiac imaging examination, a new examination framework is needed from the conventional cardiovascular imaging examination with CVIC.
This time, we will introduce a new heart/brain checkup menu by combining high-sensitivity blood tests."Blood biomarker test"and individual heart disease risk and physical condition"Personalized(Customized)heart test"will be one of
"Blood biomarker test", we have prepared a comprehensive explanation of the results and specific advice at a later date online or by phone, and a follow-up after 3 months.
Advances in high-sensitivity blood tests have made it possible to further subdivide normal values and predict future risks, instead of conventional normal/abnormal values.
Examinations and examinations are meaningless just by having a medical examination. We believe that the usefulness of the test results can only be demonstrated by using them for daily lifestyle habits and disease prevention in the future."Blood biomarker test"We hope that by setting specific target values and considering measures individually, we can help you maintain your cardiovascular health.

はじめてのCVIC心臓検査はこちらがおすすめ
プレミアムドック・プラス



心臓ドックと脳ドックに、将来のリスクをより詳細に診断するための動脈硬化測定に高感度血液検査の組み合わせによる「血液バイオマーカー検査」をパッケージした最先端のドックです。
当日の結果説明に加え[血液バイオマーカー検査結果]と[最終画像解析結果]を医師が総合的にリスクをはかり、総合結果説明(ご来院またはオンライン)、フォローアップ(ご来院やオンライン、追加検査)も行います。
<造影剤なし、低被ばく>
所要時間:4時間前後(来院時・受付から結果説明そしてお会計までの目安)
◆プレミアム・プラス:
※当日結果説明に加えて「後日総合結果説明」その後の「フォローアップ」つき。
※掲載するドックの仕様・提供項目・価格等は、医療技術等の発展に伴い、最も良い医療サービスの提供を理由に、予告なく変更される場合や取扱いをストップする場合もございますのでご了承ください。
対象:心筋梗塞、狭心症、心筋症、川崎病、弁膜症、危険な不整脈、心血管奇形ほか、脳卒中、脳梗塞、動脈硬化、無症候性、未破裂動脈瘤、脳血管の狭窄、脳腫瘍、脳血管奇形ほか、より早期なこれらの兆候を捉え、さらにフォローアップいたします。
他ではない・最低限の心臓画像検査はやっておきたい
心臓+脳ドック・プラス



CVICが提供する、非造影(CT/MRI)の心臓検査メニューに加えて、心臓とともに最も重要な脳の血管などを調べる検査セットです。心臓と脳には、共通の動脈硬化が深く関係しています。それらに共通な検査項目を1回で行うことができる効率的な循環器系ドックです。今までの血管カルシウムスコア測定をより微細なものまで確認できるようになりました。また、新たに高感度血液検査が加わり、より総合的なデータからリスクをはかり、総合結果説明を行います。
<造影剤なし、低被ばく>
所要時間:3時間30分前後(来院時・受付から結果説明そしてお会計までの目安)
◆心臓+脳・プラス
※当日結果説明に加えて、後日総合結果説明つき。
※掲載するドックの仕様・提供項目・価格等は、医療技術等の発展に伴い、最も良い医療サービスの提供を理由に、予告なく変更される場合や取扱いをストップする場合もございますのでご了承ください。
対象:心筋梗塞、狭心症、心筋症、川崎病、弁膜症、危険な不整脈、心血管奇形ほか、脳卒中、脳梗塞、動脈硬化、無症候性、未破裂動脈瘤、脳血管の狭窄、脳腫瘍、脳血管奇形ほか。
放射線被ばくが心配な方はCT検査なしも可能です(ただし、金額などの変更はございません)
CVICならではのCTとMRIを組み合わせた
心臓ドック・プラス



CVICで行う心臓画像検査の最低限の内容を網羅しています。今現在の様子をまずは知るという目的で選択されるのが良いと思います。ただし、より早期の変化や画像だけではとらえきれない兆候などは、脳の検査と合わせて総合的にみるのがおすすめです。他の心臓検査のコースと同様、今までの血管カルシウムスコア測定をより微細なものまで確認できるようになり、また、新たに高感度血液検査が加わり、より総合的なデータからリスクをはかり、総合結果説明を行います。過去CVICのプレミアムドックなどを行われたかた、脳に異常はなく当院の医師よりこのコースでのフォローアップをおすすめされた方などは、ぜひこちらのコースをご選択ください。
<造影剤なし、低被ばく>
所要時間:3時間前後(来院時・受付から結果説明そしてお会計までの目安)
◆心臓ドック・プラス
※当日結果説明に加えて、後日総合結果説明つき。
※掲載するドックの仕様・提供項目・価格等は、医療技術等の発展に伴い、最も良い医療サービスの提供を理由に、予告なく変更される場合や取扱いをストップする場合もございますのでご了承ください。
対象:心筋梗塞、狭心症、心筋症、川崎病、弁膜症、危険な不整脈、奇形ほか。
放射線被ばくが心配な方はCT検査なしも可能です(ただし、金額などの変更はございません)
心臓の血管を診る循環器医が提供する
脳ドック



脳画像の専門医に加え、脳の血管と非常に密接な心臓血管専門の循環器医の目を組み合わせたCVICのならではの脳ドックで、無症状の小さな病変(無症候性脳梗塞、大脳白質病変、微小出血など)を調べます。
一般的な今の状態を知るための画像検査であることには変わりませんが、数多くの脳と血管の組み合わせを診てきたCVICのだからこそできる脳ドックを提供しています。
また、今回新たに【頸部超音波】【AI画像診断】を加えたコースを新設。
初期のプラークを発見に有用な超音波検査と、最新のAI画像解析を使って脳の健康状態をみていきます。
<造影剤なし、被ばくなし>
所要時間:2時間前後(来院時・受付から結果説明そしてお会計までの目安)
◆脳ドックプレミアム
◆脳・AIドック
◆脳ドックベーシック
◆脳ドック
※掲載するドックの仕様・提供項目・価格等は、医療技術等の発展に伴い、最も良い医療サービスの提供を理由に、予告なく変更される場合や取扱いをストップする場合もございますのでご了承ください。
対象:脳卒中、脳梗塞、動脈硬化、無症候性、未破裂動脈瘤、脳血管の狭窄、脳腫瘍、奇形ほか